最終更新日2022/12/29
パワハラの証明は診断書でOK!
パワハラを上司に訴えて野放しにしていると会社の責任になる
リモートワークは優秀な人材を集めての開発には向かない
映像制作を何のブランドも持たないまま専業するのは難しい
換気のために開けた窓から煙草の煙が入ってきて管理人に苦情を言ってもどうにもならない
個人最適化と全体最適化は矛盾
今後イラストレーターの仕事はAIに取られる可能性が高い
歳を取った先輩は褒めちぎると自分の駒になってくれる
若手で金がある奴はNISAとiDeCoにあるだけ突っ込め
出版で儲けることは凄く難しい
性教育は10代初めからやるべきだ
大学受験に地頭は関係無い
彼の成功を願うなら結婚してあげて生活を安定させること
僕はお金を稼ぎたいとか上場企業にしたいという願望が無い
臍帯血保管は金の無駄
2022年サッカーワールドカップを放送したABEMAの裏側を暴露
突発性仮眠症の診断受けても会社には黙ってれば案外バレないものだ
上場企業と上場企業の子会社とでは転職するときの扱いが全然違う
大陸に住んでる人に幾ら貸しを与えても返さない
フィリピンで日本のブランド米を育てられる可能性はゼロに近い
アーティストで食べていくんだったら、先にユーチューバーにでもなって有名になるかが大事
自分のストレス耐性によって仕事を選ぼう
知能指数が高くないとデイトレーダーには向かない
コミュニケーション能力あれば別にどこ行ってもそれなりのコミュニティが出来る
日本の電圧では自動車の完全EV化は難しい
病気を患っているなら副業で独立できるみたいな形に持っていくといい感じ
バンドマンは顔が良いからモテるのであって誠実さは求めていない
東京に居る人の殆どがトカゲだと思ってるのはカナヘビです
スポーツが上手い人は試合中何も考えないで反射神経だけでプレイしている
ルームシェアは慣れてしまえば気にならなくなる
25歳で転職活動してる時点で大して優秀では無い
退職する際に社会保険料引き忘れたから払ってくれと言われても別に払わなくても良い
皆が納得するまで動きませんというのが岸田首相の考え方
ウェブサイトのキャッシュを見る方法は、ウェブアーカイブっていうサイトにURLを入れたらひょっとしたら見れるかもしれない
男性が保育士になると給料が安すぎて家庭が持てない
ブレイキングダウンは前科のある人が再起を掛ける番組なので今付いてるファンが離れることは無い